何が違う?
みなさま、昨日もご訪問&コメントありがとうございます。
私は純正ではないインクは使ったことがありませんが、
故障しちゃうってことも多いみたいですね〜
私が言ってた高いプリンター高いインクは、
EPSON MAXART PX-5V
EPSON IC9CL64
この辺です(´・ω・`)
インクのランニングコストが私にはムリです(´・ω・`)
でもいつか買うことになるのかな…
そうそう、紙によってもインクの発色が違うので、
変にパソコンでレタッチするより、紙質を変えて、
写真の雰囲気を変えるって手法もあります。
だからいろんな種類の紙が入ってる引き出しが、ウチに存在するのです。
そして私は紙売り場に長居して先住猫Bにいやがられる…
ちょー楽しいのに!
**********************
『ううう、またそれ出て来たデス?』
私が手に持ってかっちゃの方に向かっただけで、
お顔がジィさんになってしまうこの物体。
『うううぅ』
そんなお顔してまで、食べなくってもいいのに。
『キューっと来るデス。』
『カーッ』
『この刺激、やめられないデス。』
一体全体どんな刺激なんだろう(´・ω・`)?
かっちゃが何に反応してたのかって言うと、
去年の夏に摘んで乾燥させておいたキャットニップの葉です。
市販のキャットニップのおもちゃは、かえさく共に、
普通にベロンベロンな反応なのに、乾燥葉はこんな感じ。
ちなみにさくらちゃんは、
『えっ…?』 『それイヤ…』
何が違う?
Instagramはこちら。
毎日1枚
****************************************************
今日の記事が良かったな、なんてうっかり思ったら!
クリックいただけるとうれしいです。
みなさまのアドバイスのおかげで、かえさくと私が暮らしています。ありがとー!
お友達はいつでも大募集中ですよ~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
Comment
[19185]
[19186]
っていうか、大げさっぽく見えるのかな(^^)
でも、好きですw
[19187]
乾燥したのだと
ニヨイをかいで
凶暴化するだけ(笑)
キャットニップって
人間もハーブティで飲めるのよね。
今年、繁ったら挑戦してみようかなぁ♪
[19188]
じぃちゃん顏、可愛い♪
生のまたたび、何が違うんでしょうね、
かえちゃんの感想を聞いてみたいもんです(笑)
[19189] 管理人のみ閲覧できます
[19190] こんばんは!
キャットニップの葉ですね(^-^)
今ならわかります。
かっちゃんの表情が何とも言えないですね!
[19191]
私も紙をいじってた頃(イラストでね)紙売り場って宝石箱に近い感じだったわ~
人の宝石箱って他人には「大したもの入ってない箱」なんだよね(笑)
[19192]
乾燥モノは、味や香りが濃いのかしら??
干し椎茸も、ちゃんと天日干ししたもんは、味が濃いぃし。
かっちゃんのショボ顔が、かわいすぎるww
[19193]
たまらん( ´艸`)/
ウチの3匹、キャットニップには
さくらちゃん的な反応かも!
[19194]
梅干しを食べている人間の顔にも似てますよね!
酸っぱい梅干し食べてるみたいですね^^。
ほんと、なにが違うんだろう生と!?
猫さん達の嗅覚って、面白いわぁ~。