Game of Thrones Walking Tour
Game of Thrones Walking Tourです。
GOT wikiどうぞ→☆
旧市街内でも門のあたりでも、たくさんツアーはありますが、
私は事前に、プライベートツアーを申し込んでおきました。
PLATANUS Travel
ドゥブロヴニク空港と旧市街のシャトルバスを運行している会社で、
バスを調べてチケットを事前に買うついでに、
問い合わせをしておいたのです。
1ツアー EUR 130
よくあるグループツアーは、ひとりEUR 50-60なので少々お高めですが、
先住猫Bはそこまで英語が分かるわけではないし、
GOTを楽しみにわざわざ行くわけですから、
通訳してあげられるくらいの余裕があった方がいいな〜と。
さて、混み混みのPile Gate前。
事前に集合場所の写真、もらってたんですよ。
ここに、私の名前を持ったガイドが立っていると。
10分立っても来ないので、あれ〜?って思っていたら、
ちょっと離れたとこにいるのを、探しに行った先住猫Bが
見つけて私を呼びに来る。
えー全然集合場所違うじゃん!
しかもここって、いろんなツアーの待ち合わせ場所になっていて、
激混みの場所なのに(゚Д゚)
まぁいいです。
とりあえずFort Lovrijenacに。
えっと、ちょこちょこいろんなシーンが撮られてますが、
Season 2くらいで、Joffrey BaratheonのnamedayのTourneyがあったところ。
Joffreyと同じところに立つと、こんな感じ。
GOTツアーの人がいっぱいいますね。
ま、GOTは置いておいても、
ここからの旧市街の眺めが素晴らしいです。
えっと、丸いFortはTyrionとVarysが話してたとこらしいですけど、
いつのことかもう分かりません(゚Д゚)
ガイドのお姉さんは、それぞれのシーンの写真のファイルを持っているので、
その場では、ホォォ〜って思うんだけどね。
あ、ネコ先生!
入場料を払ってはいるところですが、さすがです!
ここいら辺で、私はネコのためにドゥブロヴニクに来たことを
ガイドさんにバラす( ´ ▽ ` )
ここね〜Sansaが襲われてHoundに助けられるシーンって言われても、
撮影をする人のクリエイティビティに感心するばかりです。
明るい、良い廊下じゃないですか!
Robert Baratheonが死んだ後にBasterdを探しているシーン!
あったね、そんなのも。
けっこう長く続いたドラマなので、記憶は不鮮明です(゚Д゚)
ドゥブロブニクに行く前に、シーズン8まで観直すプロジェクトを
はじめましたが、シーズン1の終わり近くで挫折しました。
その辺がね〜割と大変。
その山を越すのが、私には困難なのです。
海のシーンは割とココ。
Kings Landingの港がココってことだね。
旧市街に戻りまして、
VarysとLittle fingerが話してるシーン。
もう分かりません(°▽°)
ただ、ここの水飲み場で、可愛いコに出会いましてね、
うふふ。
他のGOT Tourの人たちにも可愛がられて、
なかなか楽しいツアーです。
多分、この場所が一番のメインかな〜
Cerseiのwalk of shameのとこ。
私はこのシーンは大嫌いだ。
だいぶ盛ってありますね。
普通に人が住んでいる場所ですし、
観光客がたくさんいるところなので、
撮影自体はとても大変だったとのこと。
緑の窓のところに住んでる人たちは、
この撮影の間ずっと窓を閉めていなくてはいけなくって、
補償が、、、ってとこでだいぶ揉めたとのこと。
いろんな小話を聞きつつ、2時間のツアーが終わりました。
ご褒美はこれだ!
ピースタチオアイース( ´ ▽ ` )
アイスクリーム屋さんがけっこうあって、
みんな歩きながら食べているのが、ドゥブロブニク。
14クーナです。(250円くらいかな〜)
なんでご褒美かっていうと、
やっぱり疲れるわけですよ。
女のガイドさんときゃっきゃgirls talkで進んでいくと、
あ、先住猫Bどこまで着いてきたかな?って振り返るの。
私はきゃっきゃ話ができるっていう程度で、そんなに英語は得意ではない。
ランチはガイドさんオススメのバーガー屋さん。
タコとトマトのサンド。
うん、なんか変わってる(°▽°)
ここのお店、
フォークに絵を描いてディスプレイしてるみたいなので、
私もプロペラネコを残してきました。
買い物をすると座れるIron Throne。
近くの島にもあるらしいので、明日渡ってみましょうね。
Instagramはこちら。
毎日1枚
****************************************************
今日の記事が良かったな、なんてうっかり思ったら!
クリックいただけるとうれしいです。
みなさまのアドバイスのおかげで、かえさくと私が暮らしています。ありがとー!
お友達はいつでも大募集中ですよ~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ