城南島の子。
飛行機の撮影に行ったのは城南島海浜公園でした。
飛行機が私たちの上空を飛ぶようになるまで、少し時間があって、
その間私はこの子を撮ってました。
わぁぁ、こんなところにもネコがいるのね。
カゴが気になるようです( ̄ー ̄)
飛びつくかしら・・・?としばらく構えていたけど、
さすがにそれはなかった(´∇`)
カゴを手前に寄せてもらって、
なにをバッチャバッチャのぞいているのかと思ったら・・・
この踏ん張り、たまらないね!
わ!
ここの岩場では、
子供やおぢさんが、ハゼ釣りをしているの。
釣ってカゴに入れてあるのを、ドロボウしているのね(´∇`)
↑は自分で捕ったのかもしれません。
みんなが釣りしてる場所とは違うところから、
ドヤ顔で歩いてきたからね。
ここの岩場、人工のもので大きな岩を重ねて堤防の様にしているのだけれど、
その隙間にチョロチョロと入ったり出たりして、
ちょっとしたネコ達の隠れ迷路が出来てるみたいです。
カメラに収められなかったけど、黒白の子もいました。
満ち潮になったら水没しそうな場所なのにスゴイな。
あの台風もちゃんと乗り越えたんですね~
ウチの箱入り娘、さくら。
こんな顔して、かえでが私に絡んでるのをずっと見てたけど、、、
結局相手にしてもらえなかった八つ当たりにトバッチリ。
箱奪われてました┐(´ー`)┌
かえたん?
それはとんだジャイアンよ?
Instagramはこちら。
毎日1枚
****************************************************
今日の記事が良かったな、なんてうっかり思ったら!
クリックいただけるとうれしいです。
みなさまのアドバイスのおかげで、かえさくと私が暮らしています。ありがとー!
お友達はいつでも大募集中ですよ~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
Comment
[10265]
[10266]
ドヤ顔で歩いてる姿とか力強いもん。
あぁ~箱入り娘のさくらちゃん残念だったね^^;
↓リヴさんスゴい・・・
そのままハガキとかで売ってそう。
こんな撮り方もあるんだ~っていつも関心してます。
[10267]
そして踏ん張りも一枚上手ですよね(^^)
魚を咥えた猫と、背景の海、なんか「生きる」
って感じ♪
で、家の中の猫見ると、「平和」って感じw
[10268]
公園猫逞しいな~。バックショットの踏ん張り足がたまりません!!
私も以前、羽田の飛行機撮りに空港近くの公園にいったのだが、
そこでは小さくしか撮れなんだ…。
そっか風向きとかで使う滑走路違うんだ。
公園行きゃ撮れると思ってた浅はかさよ…。
飛行機撮るにも使ってるレンズによってMFのが良いんだと学びました。
リヴさんが写真教室で教わった事をブログに書いてくれるから
目からウロコが落ちっぱなしですよ(笑)
ありがとうございます!!
[10269]
お魚くわえたどらねこって、サザエさんのテーマ曲が!!!
釣った魚をお裾分けしてもらってるのね^^
このカゴを手繰り寄せてる踏ん張り具合が笑える~(ノ∇≦*)
どや顔の猫さん、自分で獲ったなんてすげぇ~!!
立派にたくましく生きてるんですねぇ♡
さくちゃん可愛い~~o(●´ω`●)o
ずっとかえたんとリヴさんを見てたのかぁ~っ
んでもって箱取られとるっ
かえた~ん!!!
ジャイアン的要素、ウチのおっさんに似てるよぉ~!!
ところでカレンダーのお写真、どこに送ったらいいですか?
探したけど分からんばってん・・・(ノT∇T)ノ ))))))
とりあえず、メールフォームからメールさせていただきます!!
[10270]
とっても嬉しいですよね♪
ドヤ顔も堂々として素敵です(^O^)
[10271]
お魚くわえた~を地で行ってますね。
こういう姿を見ると、たくましいなあと感心してしまいます。
うちの娘たちは絶対無理だろうなあ…。
カレンダープロジェクト、もうちょっと待ってもらってもいいですか・・・?
落ち着いて写真を撮る時間がない・・・(涙)
[10272]
たくましいなぁ。お魚たくさんたべてもっと太りんしゃい。
この猫さんのあとにかえさくを見たら
目つきが全然違った~。
[10273]
かごには美味しい物がある、という確信がある踏ん張りようだわ。
たくましい、生きてゆくたくましさを磨かなくては
明日はないんだものね・・・・・
どや顔(笑)たしかに^^
きゃん、箱入り娘さんに箱入り坊ちゃま^^かわゆーい
ヤツアタリにうばっちゃったか(笑)
のほほんとしていたさくちゃんはどこいった?^^
ご機嫌なおった?かえたん^^
[10274]

ワハハ、岩合さんの様に撮れるといいんですけどね~
でもこの子の力強さに、ドキッとしました。
ワイルドチャッ君ってあんまり想像つかないね!
お外でかわいらしくおっとりやってそう(´∇`)

ホント力強いですね~
人間からご飯をもらうんじゃなくて、上手く利用してるって
感じもあるし(´∇`)
飛行機はこんな感じにしか撮れなかったです(´・ω・`)
他のみんなの写真を見るのを楽しみにしているの。
ハガキ写真のような感じは…あまり褒め言葉ではないのです。ギャっ!

そうそう、踏ん張りが違うよね!
こんなところでこんな風に生きてる子もいるんだな~と
感心しました。本当にたくましい。
ウチのヤツラは遊んで欲しくてギャーギャー言って、
マッタク平和ですね~

そうなのそうなの。
写真教室行くとさ、ロケーションの注意事項みたいなことも
教えてもらえるので、すっごく助かるの~
だって、滑走路やら風向きやら私たち知らないもんね!
飛行機マニアは無線で風向きと利用滑走路の情報を逐一チェックして、
公園を移動するそうですよ!!
ネコがいたのは予想外!!シメシメって感じでした~
MF撮りはね~AFじゃ間にあわないから、基本MFにしなさいって
最初に言われるのよ~慣れればAFより早いし楽だって(´・ω・`)
慣れればねぇ…

あぁ、そうそう盗んでるんじゃなくておすそわけね(´∇`)
んでもそのカゴに2匹しかハゼ入ってなかったけど、
両方とも獲って食べてたよ…?
おぢさんがね、一生懸命別のエサをネコにあげようとしてたけど、
ぷぃっとしてた(´∇`) そんな写真もある。
ハッ!マロンちゃんもジャイアン的要素が…?
やっぱり末っ子気質なのか?

ホントドヤ顔って感じですよね~
たくましさがとても輝いているネコさんでした。

かえさくはさ、もしかしたら案外お外でも生きていけるかもしれない
って思うことはあるけど、くりひなちゃんはダメそうな気がする( ̄― ̄)
こうやってたくましく生きてる子を見ると、
力をもらえますよね~
カレンダープロジェクト、まだ大丈夫ですよん。
尻に火をつけるための〆切だからね!

たくましいよね~!
でもさ、太ってはいないけど、痩せてもいないじゃない?
辺鄙なとこなのであんまりご飯をあげに来てる人もいないでしょう?
って感じなので、漁をして食べてるんだな~すごいな~って思いました。
かえさくは、のんきに箱の奪い合い(´・ω・`)

ハゼをぜーんぶ残さず食べちゃうんですよ~
ウチののんきなヤツラはハラ壊しそうな気がする(´・ω・`)
この子のたくましさがとっても輝いて見えました。
ウチのヤツラは箱の奪い合いでケンカ(´・ω・`)
でもいつまでもノホホンと過ごして欲しいです。
コメントの投稿 ありがとうございます!
Trackback
http://sakuranekoboo.blog42.fc2.com/tb.php/885-656fe55a
岩合光昭の世界(*^_^*)
ワイルドなにゃんこだね~
自分で生きていくすべを知ってるんだね!
箱入りさくらちゃんかわいいね~
かえたんってば......^^;
あ...
うちのジャイアンも半年ほど
のらちゃんやってたみたいだけど
保護主さんの所に決まった時間に
ちゃんとご飯をもらいに来てたらしい(^^)
ワイルドではないな~